25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

東かがわ市議会 2021-12-17 令和3年第7回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年12月17日

学校においては、総合的な学習の時間、国語科をはじめ、各教科領域の中で、子ども同士による話合いや意見の発表など、教師が意図的に組み込み、発達段階に応じた指導をしております。その際、言葉だけではなく、図や絵、写真、プレゼンテーションアプリをICT機器で活用するなど、目的や相手に応じ様々な方法自分考えを表現しております。

琴平町議会 2020-09-15 令和 2年 9月定例会(第3日 9月15日)

琴平中学校におきましても、国語科、英語科中心に積極的にコミュニケーションする活動を行うことを通して、見る力や聞く力の育成に努めているところでございます。  いずれにしましても、本町の子どもたちが、将来地域を支える人材として成長していけるよう、今後も取り組んでまいりたいと考えているところでございます。  以上でございます。 ○議長(安川 稔君)  はい、5番。   

高松市議会 2020-03-11 03月11日-05号

教育委員会といたしましては、今後とも国語科をかなめとしつつ、各教科等においてそれぞれの特質に応じた書く活動中心とした言語活動充実を図り、子供たち考える力の向上のため、記述式の書く力の育成に努めてまいりたいと存じます。 次に、学校内でのパワーハラスメントのうち、教職員間でパワーハラスメントが起きないよう、管理職教員資質向上を行う考えについてであります。 

三豊市議会 2018-12-11 平成30年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2018年12月11日

詫間小学校国語科教育四国大会を控えております。この2校の2名を専任で、あとの9名を兼務とし、司書11名で20校をカバーできる状況となっておるところです。  ただ、読書活動のさらなる充実考えますと、議員御指摘のとおり、全ての学校専任配置することが望ましいと認識しておりまして、今後も人材予算確保に努め、専任配置の体制に近づけていく努力をしてまいりたいと考えております。  

高松市議会 2017-09-13 09月13日-04号

現行学習指導要領におきましては、言語活動資料を活用する学習活動について、小学校5・6年の国語科では、編集の仕方や記事書き方に注意して新聞を読むこと、中学校社会科では、新聞読み物統計・その他の資料平素から親しみ、適切に活用することと示されております。 各小中学校におきましては、政治の動向や時事問題を調べる活動記事を読み比べる活動など、新聞を活用した学習を行っているところでございます。 

善通寺市議会 2017-03-03 03月03日-01号

53名の教員が参加し、市立小学校校長経験者から国語科における教材研究に関して教材の分析の方法児童生徒理解のあり方について学びました。さらに3月2日には別の講師の方から接遇等について研修いたしました。なお、この若年教員研修会平成29年度も継続して実施し、若年教員授業力向上を図ります。 2月19日には市民会館において優秀映画鑑賞事業を実施いたしました。

高松市議会 2016-12-09 12月09日-03号

本市小中学校では、国語科を初めとして多くの教科授業の中で、ディスカッションやディベート、また、さまざまなレポートの作成等言語活動を通して、みずからの思い考えを、それにふさわしい自分言葉で表現したり、友達の考えを正確に聞き取り、受け入れることで、自分考えを伝えることができた、相手の心がわかったという喜びを味わうことができるようにするとともに、論理的に考える力、分析的・批判的に考える力の育成

高松市議会 2015-12-14 12月14日-04号

現行学習指導要領におきましては、小学校5・6年の国語科では、編集の仕方や記事書き方に注意して新聞を読むこと、中学校社会科では、新聞読み物統計その他の資料平素から親しみ、適切に活用することと示されており、本市におきましては、庵治小学校龍雲中学校NIE研究指定校として、新聞等を活用し、子供社会認識考える力の育成を図る先進的な取り組みを行っているところでございます。 

高松市議会 2013-03-12 03月12日-05号

具体例といたしましては、小学校国語科で、古典について解説した文章を読み、昔の人の物の見方や感じ方を知る学習が、また、中学校音楽科で、音楽の特徴を、その背景となる文化歴史や他の芸術と関連づけて理解する学習などが行われており、児童生徒発達段階に応じて、視聴覚教材等を用いながら歌舞伎や能楽の鑑賞機会を設けているところでございます。 

観音寺市議会 2012-06-15 06月15日-03号

大平幸男教育長 議長──教育長森谷政義議長 教育長大平幸男教育長 ただいまの件につきましては、母国語である日本語、すなわち国語という言葉で表現いたしますが、国語教育学校教育活動の根幹をなすものであり、各学校では国語科授業中心にいたしまして、全教育活動において児童生徒指導が重ねられております。 

琴平町議会 2012-06-08 平成24年 6月定例会(第2日 6月 8日)

学習指導要領国語科の目標に、学ぶ意義について、国語を適切に表現し、正確に理解する能力育成し、伝え合う力を高めるとともに、思考力創造力及び言語感覚を養い、国語に対する関心を深め、国語を尊重する態度を育てると示されております。  こうして身につけた国語力とか、言語力をあらゆる文化を享受し、想像する力のもとになり、生きる力となり、社会生活を営む源になることであります。

丸亀市議会 2011-12-05 12月05日-03号

言語活動につきましては、コミュニケーション能力や書く力の育成を重視しており、国語科だけでなく道徳、特別活動、総合的な学習の時間など、さまざまな時間においてペアやグループでの話し合い活動を積極的に取り入れたり、朝のスピーチタイムを設定したりすることなどによって成果を上げている学校もございます。 次に、授業時間の増減について御説明いたします。 

高松市議会 2010-03-09 03月09日-02号

そのためには、すべての教科基本となる国語力向上に重点を置き、国語科以外の他教科についても、対話や議論の形式を用いた授業を展開し、子供みずからが考え、表現する機会を、できるだけふやすなど、国語力向上を目指した授業改善に取り組んでいかなければなりません。 そこでお尋ねいたしますが、子供考える力や表現力育成するため、国語力向上を目指した授業改善に取り組む考えについてお聞かせください。 

丸亀市議会 2007-06-06 06月06日-02号

平成18年度は城辰小学校指定を受け、国語科中心とした指導改善基礎学力の定着、家庭との連携による生活習慣学習習慣の確立などに取り組み、子供学習意欲学力向上成果を上げております。平成19年度は、城辰小学校継続指定を受け、郡家小学校飯山中学校が新たに指定校となりました。委託金額は各校20万円で、小学校費に40万円、中学校費に20万円を計上しております。 

  • 1
  • 2